新築マンションの価格は年々上昇傾向にあり、立地や間取りなどにこだわるほど、選択肢は狭くなってしまいます。そこで、近年注目を集めているのが中古マンションを購入して自分好みにリノベーションをするという方法です。
この記事では、中古マンションリノベーションの魅力や注意点を解説します。
Contents
中古マンションリノベーションの魅力
物件の購入費用を抑えられる
中古マンションは築年数や立地にもよりますが、一般的に新築よりも築年数を経た物件の方が価格は低くなり、築年数が古くなるほど価格は下降していきます。
物件購入費用を抑えた分をリノベーション工事に充てて、好みの間取りやインテリアを実現することも可能です。
物件が豊富
利便性の高い都市部の新築マンションは、物件数が限られてしまいますが、中古を購入しリノベーションする場合は、駅近物件などの好立地のマンションも視野に入るため選択肢は広がります。条件の良い中古マンションなら将来的に売却がしやすくなります。
ライフスタイルに合わせた間取り設計ができる
中古マンションなら、リノベーションで壁や設備を取り除き、一度スケルトンにすれば、ライフスタイルに合わせて自由に間取りを変更できます。内装も設備も自由度が高く、自分好みの住まいにできます。
新築よりも資産価値が下がりにくい
先述した通り中古マンションの場合は新築から20年を境に、物件価格の下落は緩やかになります。購入した時から価格が下がりにくい中古マンションをリノベーションすることで物件価値を長く保つことができます。
周辺環境を事前に確認できる
中古マンションの場合、周辺環境やマンションの管理状況などを把握しやすい点も魅力です。また、どんな人が住んでいるのかもある程度把握できるので、ご近所トラブルを未然に防ぐこともできます。
中古マンションリノベーションの注意点
間取りの制限を受ける場合がある
マンションには、住民が共同で利用する「共有部分」と住居スペースとなる「専有部分」があり、リノベーションできるのは専有部分のみです。共有部分である窓や玄関扉、バルコニーなどは個人の判断では交換ができないため、古いマンションで窓の断熱改修をしたい場合は、内窓を取り付けるなどして対応することになります。
また、専有部分のリノベーションであっても、マンションの構造や管理規約によって、希望の間取りを実現できない場合があります。
管理状態
中古マンションでは、大規模修繕計画の実施状況や修繕積立金の残高といった管理状態を確認しておくことも重要です。国交省のガイドラインでは、大規模修繕は12年に一度実施し、外壁塗装や防水処理をおこなうよう推奨しています。
また、共用設備の使い方や清掃状況も管理状態を知る手がかりとなります。エントランス前や通路、ゴミ置き場などを内覧の際に確認しておきましょう。
耐震基準
マンションの耐震基準には、「旧耐震基準」と「新耐震基準」があります。新耐震基準の適用は1981年6月からで、それ以前の建物は旧耐震基準のものとなります。
新耐震基準は、大地震でも倒壊しないことを目的に、家の規模に応じて壁の量や筋交いの強度などが改正され、旧耐震基準の建物に比べて耐震性が高くなっています。
中古マンションを購入してリノベーションを行う場合、物件購入からリノベーションを一体化して計画することが大切です。
as rebraは、物件購入からリノベーションの設計施工まで一貫して行うワンストップリノベーションを提供しています。
岡山エリアに特化した中古物件探し×リノベーションならas rebraへ。
物件探しから施工、資金計画までワンストップサービスでご提供!
地域ナンバーワンの情報力と地域密着型のサービスでお客様一人ひとりに最適な提案を行います。
中古物件のリノベーションを検討中の方は、ぜひas rebraにご相談ください!
▶︎岡山エリアに特化した豊富なリノベーション実績/3Dモデリング/SDGsへの貢献
▶︎公式LINEお友だち募集中!
新着物件やキャンペーンなどの最新情報をいち早くお届け♪担当者への質問やご相談も承ります。ぜひご登録ください!